ガラス越しの幻想
いつかは幻想的な写真を撮ってみたい。 ~ since 2009.3 ~
PENTAX DA*55mmF1.4 SDM
次の5件 >
4月
18
定番のジャ~ンプ
定番とはいえ、人数が多いとなかなかそろいません。
TAKE3で、こんな具合。
4月
17
ポスター撮り
観光ポスターの撮影にお供させていただいて、一緒に撮影。
テーマに沿って撮影したのですが、私のは使わないといっても、一応控えておいて…テーマとは関係なさそうなショットを1枚。
クロスのタイミングで撮っちゃぁいけないよなぁ~。
3月
31
撮影反省備忘録
モデル:松本舞ちゃん
反省会:せっかく目元が綺麗に撮れて魅力的に撮れたはずなのに、ライトの位置が悪かった。
レイヤー1がモデルさん左前から、レイヤー2が右後ろからっていう配置だったと思う。
レイヤー2が強すぎ、前過ぎで影つくっちゃってる、ストロボワイドスクリーン下ろしてだけどやっぱい直接当てると強過ぎるよねぇ。
レイヤー1が後ろ過ぎ、もっと前の位置から当ててレイヤー2の影を消せるようにしないと…
人通りがあってソフトボックス使えなかったけど、レイヤー1はソフトボックス、レイヤー2は少なくともデフューザーがあったらよかったな(撮影はレイヤー1がデフューザー)
あと、ラウンドボックスでせっかくのキャッチライトを丸くしたい!
撮ってるときは意識しなかったけど、モノクロも雰囲気あっていいなぁ。
3月
31
夜桜でモデルさん撮影
夜桜見物を兼ねてモデルさん撮影。
昨年撮らせていただいた時より更に可愛く、そして大人びた表情を魅せてくれるようになってて…わぁ~目元が素敵~。
それを生かせる撮影ができないのが歯がゆいですが…レイヤー1のストロボ位置やら強さやらがが難しい。
この目元さすっごい素敵。キャッチライトしたいなぁ~
顔にライトが入ってしまったのが残念で残念で…orz
可愛いから綺麗なモデルさんへ
また撮らせてくださいね~。
モデル:松本舞ちゃん
3月
16
代車記念撮影
12か月点検のため代車で来たE12DDR。
過給機の加速が気持ちよくって、過給機音も気持ちよくって…よかった買う前じゃなくって(笑)
って、いや購入前の試乗車はDDRだったけど、ECOスイッチOFFにしなかったんだよね、OFFったらこうなりそうだったから…。
そんなわけで、代車の記念撮影を
↓X-E1
instaにも投稿したら
ハンコいただきました。
次の5件 >
最新記事
ヨーホエル~円月島に陽は落ちて~
ヨーホエル~活動準備~
ヨーホエル~水族館編~
ヨーホエル~ジオも忘れず訪問~
ヨーホエル~気分はCM女優~
定番のジャ~ンプ
ポスター撮り
出番待ち
ノリの良さ
打楽器セクションだって負けてません
最新コメント
訪問先
annexの窓辺から
In daily life.
とーちゃんのあしあとⅢ
どこ日記。
面倒くさがり屋のfotologue
かぷろぐ
超人日報
Photo of the Weekend
今日も気ままに生きるだけ
カテゴリー
カメラ (763)
FUJI X-T1 (17)
FUJI X-E1 (50)
PENTAX K3II (373)
PENTAX K5 (117)
FUJI X-A1 (31)
RICOH GR (100)
PENTAX K5IIs (64)
PENTAX K7 (4)
PENTAX Kr (2)
FUJI X-T2 (5)
レンズ (661)
FUJINON XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS (27)
PENTAX DA*55mmF1.4 SDM (82)
PENTAX D FA Macro100mm F2.8 WR (64)
FUJINON XF27mmF2.8 (34)
PENTAX DA 35mmF2.8 MacroLimited (75)
PENTAX DA 21mmF3.2AL Limited (44)
PENTAX DA FISH-EYE10-17mmF3.5-4.5ED[IF] (10)
PENTAX DA 17-70mmF4ALIF SDM (235)
PENTAX DA*300mmF4ED[IF] SDM (32)
FUJINON XC16-50mmF3.5-5.6 OIS (29)
PENTAX DA 50-200mmF4-5.6 ED (9)
PENTAX DA 18-55mmF3.5-5.6 ALII (3)
TAMRON SP 90mm Di MACRO (17)
注意事項
当ブログに掲載されている写真・画像を無断で使用することを禁じます。